屋根工事ブログ、始めます!
こんにちは!
アークス ルーフの板尾です!!
今回より、屋根工事の様子をブログで更新していきたいと思います!
皆さまに工事内容が少しでも分かりやすくお伝えできるように頑張ります!
よろしくお願いします!
本日三郷市の現場は、1度塗装されている薄型スレートの屋根で、
スカイメタルルーフの《スレート》でカバー工事していきます!
塗装されていたのですが、経年劣化で苔やヒビ割れ等が目立ってきています。
この上から塗装する事は可能ではありますが、長期的なことを考えるとカバー工法の方がメリットが大きいと考えオススメさせて頂きました^^!
まず初めに凸部である雪止め、各種役物を撤去していきます!
雪止めはサンダーを用いて周りに鉄粉が散らないように配慮しながら切断していきます。
各種役物は釘の浮きが見られ台風なので飛ばされる可能性があり大変危険です。
今回工事で新しく付け替えますので、その点安心です!!✨
凸部の撤去が完了しましたので、次は《改質アスファルトルーフィング》を使用し、下葺き施工していきます!
板金とビスを用いて下葺き材を屋根に固定していきます。
ビス頭から水の侵入を防ぐ為に気密防水テープを貼ります。
下葺きが完了しました! この段階で雨が降っても雨漏りする心配はございません!
本日の作業はここまでです!
明日の天気予報は雨予報☔です…
雨養生をしっかりしてあるのでご安心頂けます!( ˆoˆ )/
それではお疲れ様でした〜✨
草加市・八潮市・三郷市・吉川市・川口市・松伏町
地域密着施工
屋根工事専門店 アークス ルーフ